男性更年期
最近、男性の更年期が注目されるようになりました。
女性とちがって閉経という明確なサインが無い男性の場合、社会的な認知度も低く、
本人も自覚しにくい傾向にあります。
老化が始まる40代頃から、本人だけでなく周囲もサポートする
ことが大切です。
男性の更年期が始まる40~50代は身体的機能低下だけでなく、精神的にもストレスを
抱えやすい年代です。女性と同様に不眠や不安感などの情緒不安がみられますが、
本人の自覚がないまま心の不調を放っておくとウツ病に陥ってしまうケースもあります。
特に原因が思い当たらないのに、排尿や性機能の衰えなどの症状が現れたら、
まず「男性更年期」を疑ってみましょう。
中医学では、男性の体のリズムは「八の倍数で変化する」と考えられています。
老化曲線が緩やかな女性に比べて、男性は40代から急激に下降線をたどります。
40代から徐々に性機能の衰えが始まり、40代後半から50代にかけて排尿機能の衰えが
見られるようになります。
男性更年期に見られやすい症状は次の5項目です。
しっかりチェックして適切に対処し、不快な症状を改善しましょう。
①性機能低下 (腎精不足+瘀血)
もっとも多く現れるのが、勃起不全などの性的能力の低下です。
老化に伴う腎の機能を補う海馬補腎丸や至宝三鞭丸、血行を改善する冠元顆粒などが用いられます。
②不安感・うつ。疲労感 (気虚+気滞血瘀)
血行不良や気の停滞から起こりやすいのが情緒不安です。加味逍遙散や冠元顆粒などで改善します。
③不眠・イライラ・のぼせ(陰虚陽亢+肝鬱気滞)
肝腎陰虚および肝鬱気滞タイプに多くみられます。
逍遙散や天王補心丹、酸棗仁錠などで改善します。
④頭痛・肩こり・物忘れ(腎虚+瘀血痰湿)
腎機能の低下と血行不良が原因で代謝が低下したタイプ。
加味温胆湯や海馬補腎丸、冠元顆粒などで改善します。
⑤夜間頻尿・排尿困難・足腰のだるさ(腎陽虚+瘀血)
陽気不足で体が冷えたタイプに多い。
八味地黄丸や牛車腎気丸、海馬補腎丸、冠元顆粒などで改善します
これらはほんの一例です。他にもたくさんの処方があり、使うお薬はその方の体質に合わせて選びます。
メール相談をご希望の方は問診表にお入りください